2025/10/6
いま、公園にいる。 シニアエンジニアで働いていた頃は、こういう場所に来ることなんてほとんどなかった。 来ても、子どもと遊ぶとか、遊具で一緒に遊ぶとか、何か"目的"があった。
でも今日は、ただ来てみた。理由なし。 それが、びっくりするほど面白い。
ここは茨城。東京や大阪、京都のように高い建物もない。 空が広くて、静かだ。 車の音はするけど、遠い。 虫の音が響いて、鳥の声も混ざる。 日本の季節は、音でわかるんだなとあらためて思う。
ここにいると、自分がどれだけ"目的に沿って"生きてきたかがわかる。 進捗、目標、成果。 気づけば、頭の中が全部それで埋まっていた。
でも、森や公園の中には、そんなものがない。 比べる対象が人間じゃなくて、ただの風とか木だから。 そこでは優劣も、意味も、何もない。 ただ生きているだけで、もう十分なんだと思える。
こんなことを言うのも変だけど—— 目的を忘れた時間の方が、ちゃんと生きてる気がする。